どうもヤスです!今回はクログチニザという海水魚についてご紹介したいと思います!クログチニザは知る人ぞ知る非常に不思議な海水魚で、…
- ホーム
- ハギの飼育
ハギの飼育
海水魚

ゴマハギの飼育方法!【混泳・餌・病気・性格・サンゴ】
どうもヤスです!今回はキイロハギの色違いのような海水魚『ゴマハギ』についてお話をしたいと思います。ゴマハギはキイロハギの体色を濁…

ヒレナガハギの飼育方法!【混泳・餌・病気・性格・サンゴ】
どうもヤスです!さて今回はヒレの長いハギの仲間『ヒレナガハギ』についてお話をしたいと思います。ヒレナガハギの由来はその見た目の通り、縦に…

パープルタンの飼育方法!【混泳・餌・病気・性格・サンゴ】
どうもヤスです。今回はハギの仲間の『パープルタン』についてお話をしたいと思います!パープルタンはナンヨウハギやキイロハギと同様に…

パウダーブルータンの飼育方法!【混泳・餌・病気・性格・サンゴ】
どうもヤスです!今回はナンヨウハギを模様替えしたような海水魚、パウダ―ブルータンについてお話をしたいと思います!名前の由来は『身…

キイロハギの飼育方法!【混泳・餌・病気・性格・サンゴ】
どうもヤスです!今回は全身黄色一色のキイロハギについてお話をしたいと思います。名前の由来はそのままで『身体が黄色いハギ』だからキ…

ツノダシの飼育方法!【混泳・餌・病気・性格・サンゴ】
どうもヤスです!今回は黄色と白のしましまの身体と突き出した口が特徴のツノダシについてお話します!ツノダシの名前の由来は大体の方が…