どうもヤスです!夏場になると気温や水温が高くなり、海水が蒸発して水槽内の飼育水がどんどん少なくなってしまいます。飼育水が蒸発して…
- ホーム
- 水質について
水質について
トラブル・メンテナンス

夏の水温上昇対策にバッチリ!「Nature Remo」を使ってエアコンを遠隔で操作し…
どうもヤスです!夏の暑さは海水魚にとってかなりの危険性を伴います。私も以前旅行に行った時暑さ対策ができておらず、最も丈夫なスズメ…

【海水魚】バクテリアを水槽立ち上げ時に定着・繁殖させる方法!
どうもヤスです!皆さんは水槽を立ち上げてある程度の期間が経過したにも関わらず、なかなかバクテリアが定着せず水質が安定しない!なんて経験を…

水質が安定しない?水質が立ち上がらない理由を徹底解説!
どうもヤスです!皆さんは海水魚を飼育していて、いつまでたっても水質が安定せず、アンモニアや亜硝酸塩などの有害物質が常に水槽内に存在してい…

アンモニアやドブの臭いがする?海水水槽が臭い原因と対策を徹底解説!
どうもヤスです!皆さんは海水魚を飼育していて「あれ?なんか臭いな・・・」と思って臭いの元を辿ってみたら、水槽からだった!なんて経験はあり…

水換えはしなくてもいい?海水水槽で水換えの頻度を減らす方法!
どうもヤスです!皆さんはどれくらいの頻度で水換えをしていますか?水槽の大きさによっては1週間に1回する方もいれば、1ヶ月に1回する方もい…

海水魚水槽での水換えの頻度は?水換えの量と回数について!
どうもヤスです!マリンアクアリウムを始めたばかりの方は『水換えをしないといけないのはわかってるんだけど、どれくらいのいつどれくらいの量を…