どうもヤスです!
今回はベラの仲間でライムグリーンが美しい海水魚『ライムラス』についてお話をしたいと思います。
ライムラスは主に海藻のある浅瀬に住むベラで、太陽光の下非常に美しく輝くベラとして有名です。しかし成長するにつれて体色は薄くなっていき、体の後ろ半分がだんだん黒ずんできます。綺麗な色をしているのは幼魚の頃だけなのが少し残念です。
またこの魚の特徴として、寝るときに底砂に潜って寝ることがありますので、細かい底砂を敷いてあげるといいでしょう。
ライムラスの購入
ネットまたはアクリアリウムショップどちらでも購入ができます!
ライムラスは比較的丈夫な種のため、ネット購入でも輸送中に弱ることはあまりありませんので、どちらで購入しても問題ありません。
ただしあまり流通量が多くないようなので、ショップに入荷することが少ないようです。すぐに飼育したいのであればネット購入にした方がいいかもしれません。
ライムラスの値段
ネット購入とショップ購入の値段を調べてみましょう!
ネット購入 | 1,000円 |
---|---|
ショップ購入 | 2,000円 |
安価で入手できるようです。
身体の大きさで値段が変わることもなく、基本的には上記の金額で購入することができます。
水温・水質
最も好む温度は25℃です。
比較的水温変化、水質変化には強い種ですが、夏場などの温度が上がりがちな季節は注意しなければ病気になってしまったり、最悪死んでしまったりしてしまうことがあります。
また水質によって色合いが全く異なります。海水魚水槽にいるライムラスはあまり色が綺麗に発色をしませんが、サンゴ水槽にいるライムラスは非常に綺麗なライムグリーンに発色をします。
水質によってストレスがあるかないかで体色が異なりますので、水質は常に清潔に保てるようにしましょう。
水槽の大きさ
30cmの水槽をでも飼育することが可能です。
体調は最大で20cmくらいまで成長する種ですが、飼育環境に合わせて成長しますので、水槽内ではそこまで大きくなりません。だいたい10cm前後までしか成長しませんので30cm水槽でも飼育は可能です。
ただし他の海水魚と混泳させるのであれば、できるだけ大きな水槽を用意した方がいいと思います。できれば60cmの水槽は用意した方がいいと思います。
混泳
他種混泳
ライムラスは比較的多くの海水魚と混泳させることができますが、スズメダイやヤッコ系の性格のキツい海水魚との混泳は注意が必要です。気の強い海水魚と混泳をさせてしまうと砂に潜ったきり全く出てきてくれなくなってしまいます。
ライムラス同様、底砂付近を中心に生活する海水魚には追いかけ回されてしまうことが多いですので、特にルリスズメダイなどの種には注意しましょう。
またエビなどの甲殻類が好物なので、シュリンプ系と混泳させるときは注意が必要です。身体の小さなシュリンプ系は避けるようにし、10cm前後の大きめの個体を選ぶようにしましょう。
同種混泳
基本的に複数飼育はNGな種です。
水槽内で複数飼育をすると喧嘩をしてしまうので混泳は避けるようにしましょう。
ただしベラの種類によっては仲良くするケースもあり、スズメダイやヤッコの混泳に比べると必ずしも混泳をしてはいけないというわけでもありません。
もし混泳をするのであれば、ライブロックなどを使用して隠れられる場所をしっかり作ってあげることが大切です。
サンゴとの混泳
サンゴとの混泳は全く問題ありません。
サンゴ水槽では特に美しくそのライムグリーン色を発しますので、海水魚と混泳させるよりもサンゴと混泳させる方のほうが多いようです。サンゴを飼育している方は是非飼育してみてください。
サンゴについての基本的な情報はこちらをご覧ください。
エサ
冷凍エサも人工エサも好んで食べます。
人工エサにも非常に餌付きやすいので、初心者の方でも簡単に餌付かせることができます。
シュリンプ系が好物なので、ホワイトシュリンプやブラインシュリンプなどをあげると喜んで食べてくれます。
病気
病気にも比較的強い印象です。
ただし水槽への導入初期は病気にかかりやすいですので、最初の一週間はしっかり様子をみてあげましょう。さらに気の強い海水魚と混泳させてしまうとそこからくるストレスから病気になってしまうこともありますので、注意しましょう。
まとめ
最後にライムラスについてまとめたいと思います!
値段 | 1,000円~ |
---|---|
水温 | 25℃ |
水槽 | 30cm~ |
協調性 | ★★★★☆ |
餌付け | ★★★★☆ |
病気耐性 | ★★★★☆ |
飼育難易度 | ★★☆☆☆ |
おわりに
さてさて今回はとても綺麗な体色をしたライムラスについてお話をしました!
私もサンゴ水槽で現在飼育していますが、本当に綺麗なライムグリーンをしています。今後色が薄くなってしまうのは残念ですが、見た目も非常に可愛いですので、非常にオススメのできる海水魚です!











